酔うほどに
さて、忘年会も終盤ですが・・・。
今年は楽しくお酒を飲める通称 “酔っぱらいのともえ” が夏に入店し、また12月には可愛い美形の女子大生
“実加(みか)” が入店し、森口もいっそう楽しく華やかになりました。

先日読んだ新聞に、お酒を飲んだ状態の表現が説明されていました。
筆頭は「ぐでんぐでん」。
これはひどく 酔って正体をなくした状態の表現。体が動く酔いで、昔は「ぐでん仲間」と言う表現もあったとか。まさに男の世界って感じでなんか楽しそうですが、体に気をつけてねって感じですね。
次は「くたくた」。
語源は朽ちるにルーツがあり、体が折りたたまれる状態。
「べろんべろん」はろれるが回らない酔いで、「へべれけ」は唇がゆるんでうまく話せない酔いだそうです。
近代語というべきか大阪弁か「へろへろ」というのもありますね。
以上はあまり良い酔い方ではないのですが、どの表現も酔っている人に対する暖かい目を感じます。
ここまで酔わなくてもたまに酔って計算のない会話をするのも楽しいものです。
29日までしていますので、「森口」で気持ちよく酔って笑って今年を終わりましょう。
麗子 |